目立つ分け目も、生え際の白髪も
セットした後に
ササッとカバーできるのがいいね!

こんにちは、ナビゲーターのサノです。
今回は、外見ケアの必需品として、
「ポンポンシュッ、
白髪をカバーする
髪のファンデーション」
「白髪カバーだけじゃない!
丸見え地肌も
ペタンコ髪もかんたんカバー!」
とコマーシャルされている、アートミクロンpluvi(プラビ)についてレビューしていきます。
店舗名 | アートネイチャー・オンライン |
販売者名 | 株式会社アートネイチャー |
代表者 | 代表取締役会長兼社長 五十嵐 祥剛 |
業務責任者 | 藤岡 毅純 |
所在地 | 〒151-0053
東京都渋谷区代々木3-40-7ANビル |
電話番号 | 0120-78-2343
(受付時間 10:00~18:00) |
商品 | 価 格(税込み) |
アートミクロンプラビ
パウダー & スプレーセット |
通常セット価格
⇒8,360円 ⇒7,106円 初回限定特別価格 (送料・手数料無料) |
パウダー(8g)単品 | 5,500円 |
スプレー(50ml)単品 | 3,300円 |
専用スタイリングブラシ | 1,100円 |
送 料 | 5,000円(+税)以上で送料無料
※沖縄・離島は除きます |
女性の髪は40代から薄くなる!?
若いころには気にも留めなかったことが、ある年齢を過ぎた頃からとっても気になる悩みへと変わるってこと、ありますよね。
その一つが薄毛の悩みです。
30代を過ぎた頃から髪が細くなり、40代を過ぎた辺りから白髪が増えるのと同時に、髪のボリュームが減ったのを実感する方も多いはず。
私も毎朝、髪のセットに時間を取られ、へたをしたらメイクよりも時間がかかっているかもしれないという・・・その中で一番困るのが、つむじです。
「つむじハゲ」とまではいかないのですが、分け目がペタンと寝ぐせ状態になって、つむじ部分がやけに目立つんです。
これ、ちょっとやそっとじゃクセが直らなくて、この部分の修復作業にやたら時間がかかります。
とにかく、毎朝、頭頂部の状態を睨みながらの格闘です。
―――しかも!
つむじを完ぺきにごまかして出勤したはずなのに、午後には、つむじがまた目立ってきていることがあります。
こうなると、もう髪自体にコシやハリが失われているのを、イヤでも実感します。
一応、育毛サプリを摂り始めたのですが、このブローしてもお昼には目立ってくるツムジを何とかしたいと思い、選んだのが、アートミクロンの女性用増毛パウダー『プラビ』です。
アートミクロンプラビってどんなアイテム?
アートミクロンプラビは、いわゆる増毛パウダーです。
髪色のパウダーと、定着スプレーをセットで使うことで、頭頂部やつむじ部分がボリュームアップしつつ、かんたんに白髪・地肌かくしができてしまう、大人女性のためのヘアケア商品です。
|
プラビは、こういう髪の「お悩み」をサッと解決できるアイテムです。
ウィッグ研究のエキスパートでもあるアートネイチャーから出ている商品で、
女性向けの増毛タイプのヘアファンデーションですね。
もちろん、男女共用で、若い男性はこちらを使っている方が多いみたいです。
これまでの、若ハゲ男性向け「ふりかけ」のイメージを覆す、使い勝手の良さや、髪や頭皮へのいたわりなどを追求した商品となっています。
私も、これ一つで毎朝のつむじとの闘いがあっさり解決しちゃいました。
では、どのような商品か、こまかくチェックしていきたいと思います。
髪色パウダーがボトル一体型だから顔が汚れない
アートミクロンプラビは、ボトルの中に髪色のパウダーが入っていて、
それをポンポンと気になる部分にタップすることで、
地肌だけでなく白髪も、ごく自然な感じにカバーしてくれる、というものです。
これまでの商品だと、この髪色パウダーが顔や洗面台のあちらこちらに飛び散るという、大きすぎるデメリットがありました。
薄毛が深刻な男性ならともかく、女性が愛用できるようなシロモノではありませんでした。

でも、お徳用だからか、みんな一度は買っちゃうみたいね。

その後、掃除が大変なんだよね~。
ところが、プラビはこの部分を解決した商品なんです。
使い勝手の良さは?
ボトルの先にはなめらかなスポンジが付いていて、ボトルを傾けても粉が飛び散るようなことは起こりません。
ましてや、メイクアップした顔の上に黒い粉が付くようなこともありません。
安心して、ボトルを逆さに、ポンポンすればいいだけです。
生え際への使い勝手は?
プラビのスポンジは斜めカットになっているので、この角部分を使えば、細かい処理も可能です。
生え際ラインの白髪など、先端部分でスッスッとなぞるようにすると、パウダーが皮膚につくこともなく、うまくカバーできます。
このスポンジ面が斜めか平面かで、ずいぶんとやり易さが違ってきます。

ボトルの持ち方は、ペンを持つような感じにするといいですよ。
カラーは3色から選べます
アートミクロンプラビには、パウダーカラーとして
「ナチュラルブラック」
「ダークブラウン」
「ブラウン」
の3色が用意されています。
このナチュラルブラックは、透明度の高い色味なので、真っ黒にはならず、白髪が多い場合、どちらかというと、やわらかいダークグレーといった印象になります。
この3色の中から、自分に合った髪色パウダーを選ぶわけですが、中には、2色を使って色味調整をする方も、わりといらっしゃいます。
私の場合、そこまで凝らない性質なので、普通に1色だけですが、それで十分だと思います。
現在、ダークブラウンを選んで使っています。
2色使いの方々は、ナチュラルブラックとブラウンを選んで使っている方が多く、次点でブラウンとダークブラウンだそうです。
使い方としては、ナチュラルブラックを最初にタップした後、ブラウンで色味を抑える、という感じだそうです。
ブラックの色のベースカラーである青みを置くことで、ブラウンの赤みを中和させる、とのことですが・・・。
凝りたい方には、存分に凝っていただきましょうか。
私にはよくわかりません。
ただ、自然に見せるコツとしては、
自分の全体の髪色よりも、濃い目のカラーか、ほぼ同色を選ぶのが良いようです。

自然光だと、室内よりもワントーン明るく見えるのよね。

そうそう。特に白髪の上にパウダーのせた場合はね~。
色の濃淡の調整
色の濃さは、タッピングの回数で好きに調整できます。
一度に付くパウダーの量は、均一に薄付きなので、最初は一回ごとに様子を見ながらポンポンしていくと、うまくカバーできます。

スポンジが髪色パウダーをたっぷり含むまでは、
ちょっと付きにくいかもよ。
スプレー式の増毛パウダーのように、プッシュの力加減でドバっと出て取り返しがつかなくなる、というようなことはありません。
その点、アートミクロンプラビは、初めての人でも、安心して使えます。
私は、ちょうど5、6回ポンポンするだけで十分なので、今では頭頂部を合わせ鏡で見なくてもできちゃいます。
もちろん、最終チェックはしますけどね。
今まで毎朝、つむじ隠しだけで+10分以上かかっていたのが、今では3分以内で完了です。
朝の時間短縮は重要課題です。
イライラしながら、朝食をほおばらなくてもよくなりした。
【プラビパウダーのポイント】
- ボトル一体型で粉が飛び散らない
- スポンジ斜めカットで、生え際も上手にカバー
- パウダーのカラーは「ナチュラルブラック」「ダークブラウン」「ブラウン」の3色から選べる
- タッピング回数で色の濃淡調整ができる
- 薄付きなので、付けすぎ大失敗が起こらない
商品(日本製) | 販売価格(税抜) |
プラビ・パウダー(8g)単品購入 | 5,000円 |
プラビ・パウダー(8g)定期購入 | 4,000円(送料無料)20%off |
毎日使って約1~2か月分の容量となります。 |
アートミクロンプラビ・パウダーの全成分
アートミクロンプラビのパウダーはこういった成分でつくられています。
安全性には問題のない成分ばかりですが、アレルギー体質の方はチェックしておきましょうね。
ごくわずかですが、エタノールが使われているので、アルコールに敏感な方は、使用前に必ずパッチテストを行ってください。

エタノールってアルコールのことなのね。
【プラビ・パウダー 全成分】 酸化チタン、ジメチコン、ハイドロゲンジメチコン、オタネニンジン根エキス、マコンブエキス、 アロエベラ葉エキス、フランスカイガンショウ樹皮エキス、プラセンタエキス、ソメイヨシノ葉エキス、 サガラメエキス、ダイズ種子エキス、チンピエキス、セラミドNP、加水分解シルク、ヒアルロン酸Na、 BG、水、エタノール、フェノキシエタノール、酸化亜鉛、酸化ジルコニウム、(+/ー)マイカ、酸化鉄、水酸化AI |
このように、ずらりと髪を健やかにする成分がたっぷりと入っていますね。
アートミクロンプラビって真夏の汗だくスポーツでも大丈夫?
増毛パウダーを使ったときに心配になるのが、汗や雨でにじまないか、ということですね。
知らない間に額やこめかみから黒い汁をしたたらせるのはゴメンです。
雨を気にして、いつもハラハラして過ごすのも、精神衛生上、良くありませんよね。
そこでプラビスプレーが役立ちます。
スタイリング剤&防水スプレーの1本で2役だよ
パウダーの雨落ち、汗落ち対策としてブラビスプレーがあります。
パウダーをした後、防水スプレーとして使用しますが、実はこれ、スタイリング剤も兼ねています。
防水と同時に、セットもできるスタイリング剤ということですね。

あとから出てきますが、
これ、美容成分も配合されているので、日中、髪を守ってくれるんですよ。
スプレーの防水機能についてですが、アートネイチャーは元々男性用のものを作っていただけに、炎天下の労働や、真夏のスポーツを想定して、それに耐えられる仕様になっています。
私などはイベントの手伝いに駆り出され、汗だくになることもありますが、黒い汗が流れたことは、まだ一度もありません。
実は、パウダーだけでも結構、平気だったりするようですが、万が一、黒い点々が肩などについたりすると怖いので、私は絶対にスプレーすることをおすすめします。
いったんスプレーをシュッとしてしまえば、シャンプーで髪を洗うまで、パウダーは落ちないようにできています。
スプレーの洗い流しはシャンプーでかんたんオフ
このスプレーなのですが、手持ちのシャンプーでかんたんに落とせるようになっています。
こういった商品の中には、洗い落とし専用のシャンプーが別売のものがありますが、面倒なことが嫌いな私には、手持ちのシャンプーでクレンジングできてしまうというのもポイントが高かったです。
【プラビスプレーのポイント】
- 雨や汗にも負けない
- シャンプーでかんたんに洗い流しができる
商品(日本製) | 販売価格(税抜) |
プラビ・スプレー(50ml)単品購入 | 3,000円 |
プラビ・スプレー(50ml)定期購入 | 2,400円(送料無料)
20%オフ |
毎日使って約1~2か月分の容量です |
スプレーの全成分
スプレーの全成分もチェックしておきたいですね。
パウダーにはわずかだったエタノールですが、スプレーの場合は液体ですので成分表示のトップで入っています。

こういうのは分量の多い順で書かれるのよね。
アルコールに敏感な方は、パウダーよりもスプレーのほうで反応するかと思いますので、使用前に必ずパッチテストを行ってください。
【プラビ・スプレー 全成分】 エタノール、水、(アクリレーツ/ジアセトンアクリルアミド)コポリマーAMP、 アルガニアスピノサ核油、ヒアルロン酸Na、ローズマリー葉エキス、オタネニンジン根エキス、 フランスカイガンショウ樹皮エキス、プラセンタエキス、乳酸桿菌/セイヨウナシ果汁発酵液、ダマスクバラ花エキス、 ダイズ種子エキス、ユズ果実エキス、チンピエキス、ヒマワリ種子エキス、BG、 シクロヘキサンー1,4ージカルボン酸ビスエトキシジグリコール、、PEGー40水添ヒマシ油、 オレイルアルコール、フェニキシエタノール、香料、アスペルギス培養エキス液 |
パウダーと同じく、スプレー側にも植物由来のうるおい成分が多く配合されていますね。

ねえ、アルコールって何のために入ってるの?
【化粧品のエタノールについて】
化粧品類の成分表示にあるエタノールというのはエチルアルコールのことです。
エチルアルコールは、無色透明で、混ざりにくいさまざまな成分を均一に混ぜ合わせる作用(可溶性)を持つ、揮発性の液体です。
化粧品類に配合する目的としては、用途によってさまざまですが、 「肌を清浄に保つ」「肌をひきしめる」「スッとする爽快感」「可溶性」があり、 成分表示には「エタノール」と記されています。
エチルアルコールは、アルコール飲料にも使われていますよ。 |
これらの中には、美容成分となるものが入っていますので、そちらを見てみましょう。
アートミクロンプラビの美容成分って髪を紫外線から守るってホント!?
アートミクロンプラビのもう一つの大きなポイントとして、髪と地肌のための13種類の美容成分がしっかりと配合されていることです。
ここが、男女兼用「アートミクロン」との大きな違いです。
パウダーで髪や地肌をコーティングして、スプレーによって固着させる、というと、何だか髪にハードそうで、傷んでごわつかないか、ちょっと気になるところでしたが、女性が思いつくその手の不安はきちんと解消されています。
では、その美容成分をチェックしてみます。
13種類の美容成分と、その働きとは?
プラビは大幅リニューアルで美容保湿成分も豊富に加えられました。
【プラビに配合の美容保湿成分】
ゲンコウ、オタネニンジン根エキス、フランスカイガンショウ樹皮エキス、ヒアルロン酸Na、ダイズ種子エキス、プラセンタエキス、セラミドNP
(パウダーのみに配合)マコンブエキス、アロエベラ葉エキス、ソメイヨシノ葉エキス、サガラメエキス、加水分解シルク (スプレーのみに配合)アルガニアスピノサ核油、ローズマリー葉エキス、乳酸桿菌/セイヨウナシ果汁発酵液、ダマスクバラ花エキス、ユズ果実エキス、ヒマワリ種子エキス |
【成分豆知識】
・チンピエキス(ゲンコウ)
ゲンコウというのは佐賀県固有の柑橘類ですね。
このゲンコウの果皮エキスです。
・フランスカイガンショウ樹皮エキス
フラバンジェノールのこと。フランス南西部の海岸松(カイガンショウ)の樹皮から抽出される天然由来のポリフェノールです。
・アルガニアスピノサ核油
聞きなれない、このアルガニアスピノサ核油というのは、モロッコで採れるアルガンオイルのことです。
こうしてみると、きっちり保湿成分が配合されていて、髪の大敵「乾燥」や「紫外線」から守ってくれているというのが、よくわかりますね。
プラビを付けている方が髪や頭皮に良さそうな気もしてきます。
【ゲンコウってなぁに?】 ゲンコウは佐賀県の馬渡(まだら)島に自生していた柑橘類で、希少なため「まぼろしの柑橘」と言われています。
由来は定かではないそうですが、おそらく昔、スペインの宣教師が持ち込んだものの種から自生したものが現在まで残っていたのだろうということです。
ユズやカボスと同じように、果汁をしぼって、その酸味を薬味のようにして使います。
季節によって糖度に変化があり、まろやかな酸味とかすかな香りが、料理を引き立ててくれます。
でも、生産量は非常に少ない品種です。 |
プラビに副作用はあるの?
全ての化粧品類にも言えることですが、
十分に安全性を考慮して開発されたものでも特定の、あるいは植物由来の成分に対してアレルギー反応を起こす方がいらっしゃるかもしれません。
これまで何ともなかったとしても、体調や体質の変化、加齢によっても発症する場合があります。
また光毒性といって、紫外線に触れることで発症するケースもあります。
アートミクロンプラビを使用していて、赤み、はれ、かゆみ、刺激、黒ずみ、色抜け(白斑など)の症状が出た場合、使用は中止しましょう。
使用した肌(頭皮)に、直射日光が当たって異常があらわれた場合も、すぐに使用中止してください。
もったいないから使いきって・・・などとは考えないことです。

「アレ、変だな」と思ったら、
すぐに皮膚科に行ってくださいね。
アートミクロン専用「スタイリングブラシ」ってどうなの?
アートミクロンスタイリングブラシ
1,000円(+税)
アートミクロンには専用のスタイリングブラシがあります。
これは、パウダーをした後にちょっと髪を整えたり、スプレーをする時などに、とっても便利で、私も今では重宝しています。
パウダーをした後、指で触ると、やっぱり黒い色が付いてしまうんです。
その分、貴重なパウダーが取れてしまっている、ってことですよね。
このアートミクロン用につくられたブラシは、歯の間隔が広くて、髪が絡まりにくく、手指を汚さずにパウダー後のセットがしやすくなっています。
私も以前は、歯の間隔の広いコームを使ってセットしていたんですが、
パウダー後の髪がからまったり、プラスチックの材質にパウダーが移ってしまったりで、あんまり良くなかったです。
特に私が不器用ってわけでもないと思いますが・・・。
もしコームやブラシでうまくいかない場合は、この専用ブラシをおすすめします。
アートミクロンプラビの口コミ&評判
アートミクロンプラビを実際に使った方の口コミ評価も気になるところです。
こういった商品は使う人によって様々な意見や感想が出てくると思いますので、ヒントになることも多いと思います。
では、良い口コミ、悪い口コミの両方をチェックしていきます。
良い口コミ
![]() ふわっとしたスポンジでポンポンするだけで、分け目が消えました。 鏡でじーっと見ても、粉が付いてるなんて思えないくらいナチュラルな感じ! 値段が高いので、大事に使ってます。 なくなったら、またリピします。 |

確かに、お値段は結構、高いかも。
でも、やめられないですよね~。
![]() 以前、同じような商品を使っていましたが、専用のクレンジングが必要で、ちょっとめんどうでした。 |
![]() 次男の野球チームの応援で、帽子をかぶってかなり汗だくでしたが、 帽子への色移りもなく、粉も取れてなかったので、今では安心して使っています。 |
スプレーは必須ですよね。
![]() 最初は何回もポンポンと叩かないと染まりませんでしたが、 スポンジが黒くなると、数回ポンポンするだけで白髪が消えて色がなじむようになりました。 パウダーとスプレーをセットで買っても美容院1回分より安いので、リーズナブルで重宝してます。 |

・・・あ、そういう考え方もあるんですね。
確かに、そうかもぉ。
![]() 斜めになったスポンジ部分をトントンと数回当てるだけで、頭頂部の生え際と目立つ分け目の地肌が、同時に消えて、なんだか髪が増えた気分になって大満足です。 それまで毎月染めていたのが、今では2か月半に1回でもぜんぜん気になりません。 短い切れ毛があったのが、それもなくなりました。 定期購入しています。 |
悪い口コミ
![]() 商品としてはすごくいいと思ったけど、毎日使うものとしたらコスパ的に・・・。 使いきったら多分リピートはしません。 |
![]() その後スプレーを使うと髪がごわごわしてしまい、がっかりしました。 |

スプレーはスタイリング剤を兼ねているので、ある程度のキープ力があります。
20センチぐらい離してスプレーすると、ごわごわしないですよ。

最初は粉散りが心配で、念入りにスプレーしちゃうからね~。
![]() スプレーして髪をセットしようと触ったら、手に黒い色がべったり付いて困りました。 |

あ~、つい気になって触っちゃうのよね~。
でも、スプレーした後は乾くまでノータッチでね。

そんな時に、専用のスタイリングブラシがあると便利ですよ。
アートミクロンプラビってどう?プラビの感想&評価
悪い口コミをいろいろ見ていて、価格のこと以外では、スプレーの使い方で明暗が分かれているな、と感じました。
スプレーは少し離して均一にかけるようにすると、うまくいきます。
近距離からピンポイントで何度もスプレーすると、べチャッと濡れた状態になり、
パウダーが一緒に流れ落ちる可能性があるので、要注意です。
髪ふさ倶楽部内での体験では、60代以降の方が使いなれないせいか、妙に不器用なことになっていました。

言った通りにしてくれないんですよ・・・。
狙ってプッシュしたはずなのに、違うとこに向けてるし。

おんなじ場所にばっかりシュッシュしたりね~。
普段、スタイリング剤などを使わない方は、初めは少し難しく感じるかもしれませんね。
ですが、70代の方でも、すぐに使いこなせるようになっていますので、大丈夫ですよ。
価格に関しては、それぞれの悩みの深さによっても評価が違ってきますね。
髪ふさ倶楽部内での「商品使いまわしアンケート調査」においても、
価格に関しては、それぞれの悩みのレベルによって高いと感じるか、リーズナブルと感じるかに、違いが現れていました。
例えば、40代以下の方や、白髪があってもほとんど気にならない方、薄毛の悩みのない方にとっては、特に増毛系の商品である必要がないので、ほとんどの方が「高い」「やや高い」という意見でした。
ところが、同じ40代以下でも、円形脱毛症の経験のある方や、髪が細くてつむじが目立つ方などは、価格に関して「やや高め」「普通」「リーズナブル」の辺りでまとまっていました。
ただ、「やや高い」と答えた方でも「リピートはするか?」という質問には、
全員が「したい」と肯定的でした。
こんなふうに物の価値観は、人(悩み)によって変化する、ということですね。
髪が元々細くて、「特に最近やせてきたな~」と悩んでいる方にとっては、アートミクロンプラビのような商品は、ぜひ一度、試してほしいお助けアイテムです。
もうホントに気分がとっても明るくなりますよ。
アートミクロンプラビはこんな人に向いている
では、最後にアートミクロンプラビは、どんな人に向いた商品なのか、まとめてみました。
ご自分が当てはまるか、チェックしてみてくださいね。
【プラビが向いている方】
|
生え際の白髪や薄毛を隠して、同時にボリュームアップしたい方に向いた商品です。
【不向きな方】
|

どう不向きなのか、ちょっと見ていきますね。
【グレイヘアには不向き】
プラビには、白髪(ホワイト)カラーがありませんので、グレイヘアを目指している方や、完全にグレイヘアに移行した方には不向きです。
グレイヘアの分量が多いと、正直言って、コスパは悪いと思います。
生え際などの小さな領域では白髪をうまくカバーしますが、伸びていく白髪全体をパウダーだけで色をなじませようとするのは無理があります。
【広範囲に脱毛している方にはやや不向き】
これは、増毛パウダーが不向きという意味ではなく、広範囲だと使用量も多いので、プラビよりも大容量でお得な男女兼用の「アートミクロン」のほうがコスパもいいと思います。
ただ、パウダーカラーは「ブラック」「ナチュラルブラック」という、黒系のみです。
コストパフォーマンスなどが気にならない方は、アートミクロンプラビのほうが色数も多いし、美容保湿成分などが豊富なので、おすすめです。
【ハゲてる営業マンに試してもらった使用感】
広範囲にハゲている方に(大容量の)アートミクロンを使ってもらったところ、遠目にはごく自然に髪に覆われているように見えました。
ただ、近づくと一瞬「あれ?」と違和感を覚え、じっと見てしまう感じはあります。

でも、知らなければ、特に気づかないかも・・・。
背後に立って、近距離でぼーっと眺める機会があれば、「ん?」と思うかな、という程度ですね。
広範囲のカバーにチャレンジする方は、背後の状況に注意を払ってください。
「アートミクロンプラビ」が一番安価に買える方法とは?
ネットショッピングで必ずするのがお値段の比較。
ちょっとでもお得にお買い物できたら、嬉しいですもんね。
そこで、とりあえず代表的な大手ショッピングサイトでプラビのお値段を比較してみました。
アマゾン | 8,208円(税込) |
楽天 | 8,208円(税込) |
ヤフー | 8,208円(税込) |
公式サイト | 6,460円+税(初回限定) |
(2019年6月時点での価格)
数年前から、どこのメーカーも公式サイトが最安値となるように価格設定しているようですね。
ずっと愛用するつもりの方は、定期コースにすると初回限定価格よりさらにお安く購入できます。
では、公式サイトでまだまだ安くお得に購入する方法はないか、見ていきましょう。
公式サイトで「プラビ」をもっと安くお得に購入する方法とは?
公式サイトには季節限定や期間限定のいろんなキャンペーンがあるので、商品購入するときには、ちらっと一度はチェックしておくといいですね。
ここでは、ベーシックなお得キャンペーンを見ていきます。
まずは、こちらが通常価格です。
【通常(定価)価格】
※スマホの方は横向きでご覧ください。
アートミクロンプラビ
パウダー&スプレーセット |
8,360円(税込) |
パウダー(8g) 単品 | 5,500円(税込) |
スプレー(50ml)単品 | 3,300円(税込) |
アートミクロンスタイリングブラシ | 1,100円(税込) |
※税抜価格です。
この定価格が、公式サイトのお得な購入方法利用でこうなります。
【割引価格(限定・定期)】
※スマホの方は横向きでご覧ください。
アートミクロンプラビ(パウダー&スプレー)セット | |
通常価格(税込) | 8,360円(税込) |
定期購入特別価格(20%オフ) | 6,688円
(1,672円お得!) 送料・手数料無料 |
初回限定特別価格(15%オフ)
(単発購入者用) |
7,106円
(1,254円お得!) 送料無料 |
※税抜価格です。
まずは、2つ目の初回限定価格から見ていきます。
初回限定特別価格を利用
初回限定特別価格は、「とりあえず1回だけ購入してみよう」という方向けの特典です。
アートミクロンプラビ
(パウダー&スプレー)セット
通常8,360円
⇒7,106円+送料無料
この初回限定は、プラビを初めて購入する方のみの特典です。
また、無料会員登録した方のみの特典で、「ゲスト購入」では適用されません。

ゲスト購入というのは、
会員登録せずにショッピングする方法のことです。
【初回限定での購入】
- 会員登録(無料)が必要です。
- 初回1回のみの特典です。
- 各種割引クーポンは使えません。
以上が、1回ごと商品を購入(単発購入)したい方用の、お得な購入方法です。
初回限定で商品が気に入った場合は、また改めて商品を注文することになります。
初回限定はお試しには、便利ですが、
次回も続けて購入しようと考えている方には、20%オフの定期購入がさらにお得となっています。

もちろん2回目からの定期購入もありだし、
定価購入する場合は、もらった割引クーポンが使えますよ。
他にもいろんな期間限定お得キャンペーンがありますので、時々、公式サイトをチェックしてみてくださいね。
では、次は最安値の定期購入コースを見てみます。
定期購入特別割引を利用
定期購入は、毎回注文しなくても、継続して商品が送られてくる方法です。
アートミクロンプラビ
(パウダー&スプレー)セット
通常8,360円
⇒6,688円(20%オフ)
全国送料無料
手数料無料
【定期購入のお得ポイント】
- 初回から通常価格より20%オフ
- 全国送料・手数料無料
- お届けサイクルを選べる
「初回から20%オフ」
定期購入だと、初回からずっと20%オフとなる定期購入特別価格が適用されます。
1セットにつき1,672円(通常価格の20%分)の値引きなので、1か月に1回のコースだと、
1年間で1,672×12=20,064円(税込)もお得となります。
「送料・手数料無料」
手数料というのは、支払いにかかる代引き手数料などが無料だということですね。
それから、コース変更や中止などでの手数料もかからない、ということです。
支払方法はクレジット、代引き、後払いから選べます。
「選べるお届け方法」
ここ、重要じゃないかと思います。
定期の「お届け方法」が3つ用意されています。
- 毎月(1か月に1回)お届けコース
- 隔月(2か月に1回)お届けコース
- (3か月に1回)お届けコース
定期コースは、この3つの中から選べます。
定期コースで困るのが、毎月送られてきて、在庫持ちになってしまうこと。
どっちみち使用するので、ある程度たまったら定期を「お休み」すればいいことですが、気づけば収納スペースを圧迫しているとか・・・ちょっと困りますよね。
自分の消費ペースを考えて、3つの中から選べるというのは、助かりますね。
定期コースの変更・お休み・解約はいつでも手数料無料
アートミクロンの定期購入には、特に「〇〇回購入が割引条件」というような「しばり」はありません。
定期コースの内容の変更や、いったん休止することも、解約してしまうことも、いつでも可能ですし、それに対して手数料なども発生しません。
「1回だけ、お休みしたいんですけど」
というのもアリです。
※定期コースの「お休み」を2回以上連続しての利用はできません。
こういった変更手続きですが、
商品の「お届け予定日」の10日前までに、電話で手続きをしておく必要があります。
例)商品お届け予定日が1月20日の方
⇒1月11日までに手続をすませる
定期コース変更・お休み・解約手続き 0120-78-2343 (受付時間10:00~18:00) お届け予定日の10日前までに手続をしてください。
|
10日前を過ぎている場合は、その翌月からの対応となります。

できないわけじゃないのね。

その月の分は、送られてきちゃうってことね。
定期コースのメリットは、
- 最安値で商品が購入できる
- 定期的に届けられるので毎回、手続きする必要がない
- 特典が多い
一方、定期コースのデメリットは、
- 購入の中止・解約したい時に、電話での手続きが必要
となります。
定期コースは、メーカーが商品を長く愛用してもらいたい、ということで消費者にとって一番お得な購入方法となっていますね。
アートネイチャーオンラインでは、定期コースだと、その他のヘアケア商品も20%オフで購入できるものがたくさんありますよ。
通信販売で注意すること
通信販売では、実際のお店と違い、商品の状態を確認して購入することができません。
実際に送られてきた商品が間違っていたり、壊れていたりすることもあるので、商品が届いたならすぐに注文書と内容物とが合っているか、破損していないかなどを確認してください。
関連記事
では、アートネイチャー・オンラインを利用する際に、気をつけたい部分をピックアップしておきます。
返品・交換について
アートネイチャー・オンラインでの返品は商品未開封の状態で、到着日を含めて8日以内に「返品・交換窓口」へ連絡した場合に、可能となります。
返品の送料は自己(本人)負担です。
返品・交換窓口(連絡先)
0120-78-2343(フリーダイヤル) 受付時間:午前10:00~午後6:00 公式サイトのメールフォームでも連絡可能です。
|
返品・交換の条件①
返品・交換の送料を会社(アートネイチャー)側が負担するケース
(1)商品を受け取った時(輸送途中に)すでに破損していた。
(2)注文と違う商品が届いた
こういう場合は、会社側が送料を負担してくれます。
商品が届いたら、放置せず、すぐに中を確認するようにしましょう。
もし、商品がつぶれていたり、注文した覚えのない品が入っていた場合、すぐに連絡してください。
これ以外の理由での返品・交換は、返送料はすべて自己負担となります。
返品・交換の条件②
原則として、返品・交換ができないケース
- 到着後9日以上(商品到着の日を含め)経過した商品。
- 何らかの加工、損傷した商品。
- 一度でも利用した商品。
- 付属物が無い商品。
返品・交換条件に関しては、公式サイトで一度は自分の目で確認しておいてくださいね。
商品はどうやって届くの?宅配の人に商品がバレたら嫌だな
指定した「お届け日」に宅配で送られてきますが、箱には、「アートネイチャー」の文字はありません。
箱の中身がわからないように「商品名」も記されていません。
だから、不在中に家族が受け取っていたとしても、何が送られてきたかはイメージできないように配慮されています。
発送元として「ANオンライン」とだけ書かれています。
「ANオンラインなど知らない」と、受け取り拒否しないようにだけ気をつけておいてくださいね。
覚えのない発送元だと、いろいろ疑り深くなって、「そんな会社名は知らない。注文した覚えもない」と拒否してしまう方もあるようです。
以上、アートミクロンプラビのレビューでした。
白髪染めで髪の傷みが心配な方や、薄毛で地肌の目立ちが気になる方に、特におすすめです。
言ってみれば、プラビは顔のシミを隠すコンシーラーのようなものです。
髪の悩みは、手早くサッと隠してお出かけしましょう!
明るい笑顔が一番、ステキですよ。
公式サイトはこちらから